SSブログ
小学生ママとして ブログトップ
前の10件 | -

登校中のアクシデント&保健の先生に感謝 [小学生ママとして]

昨日の8:50、学校の保健室の先生から会社に電話が入りました。
すわ、また熱でも出たか!と身構えると、なんと
「息子が登校中に転んで地面に歯をぶつけ、欠けてしまった、
お医者さんに行った方がいいと思うのですが…」と。
迎えに来るように、という話かと思い、そんな重症ですか?急を要しますか?
と聞こうと更に身構えると
「保険証って、お持ちいただくわけにはいかないですよね…」と。
???まさか、連れて行ってくれる?
「そうですね…」
何せ、私の職場は自宅から車で約1時間。それに、9時から会議が始まる予定。
「かかりつけのお医者さんはありますか?」と聞くので、
学校近くの商店街の歯科の名前を出すと、
「ああ…」とすぐ通じ、
保険証を後から持って来ていただくことで診察できるかどうか聞いてみます、と。

電話を切ってから、夫が出張でゆっくり出る、と言っていたのを思い出し、
まだいるかな?とダメモトで自宅にかけてみると、出ました出ました。
それでわけを話し、行きがけに学校に保険証を届けてもらえない?と聞くと
「うー…」
と嫌そうな声を出して、ちょっと考える、と。

出張に行く時にちょっと寄れば行ける距離。考えることもなかろうに、
と思いつつも、彼の「ちょっと考える」はたいてい、「いやだけどやってやる」
という意味なので、半分ほっとしつつ、会議へ。

その途中、また学校から電話があったと伝言があるので、
10:30頃にかけ直したところ、やはり夫が保険証を届け、支払いは帰りに歯科に寄る、
ということになったので今から行ってきます、とのこと。
助かりますね。
学校の保健室がそこまでサービスしてくれると思いませんでした。
ご報告した方がよいでしょうか?と聞くので
重症でなければいいです、と言ったら、学校からの報告は、なし。

夫は帰りにちゃんと先生から話を聞いてきて、
なんでもあと1日通えば「治る」というからびっくり。
ついでに虫歯らしきものを発見したので、次に来たときに見てみましょう、
というおまけつき。
歯が欠けたら、治るのか。
実は私も数年前、マイクをスタンドから外すとき、固かったので勢いをつけたら
思い切り自分の前歯にマイクをぶつけ、精米みたいな形に欠けてしまっています。
日常生活に不自由はないので放っておいたのですが、
あれももしかして、治ったのかしら?

歯科に連れて行かれたのは、欠損よりも、ぐらぐらしていたかららしく、
固いものは噛まないようにと指示が出されていました。
いずれにしても、おおごとでなくてよかったです。
それにしても、転んで前歯をぶつけるなんて一体…。
最近の子どもは運動神経が鈍くて、転んでも手をつけられず顔面をぶつける、
と数年前に聞いたことがありましたが、まさかうちの息子のこととは。
本人によると、手はついたけれど支えきれなかったそうで、
それもどうかと思います。

おまけ。学童の父母会に行ったら、6年生の女の子のパパに
「歯が欠けたって?大丈夫?」と聞かれ、どうして知っているのと聞くと
「うちの娘が、保険証を届けに来たのを見てたって。
お子さんに会いますか?と聞かれて、いいです、とそそくさっと帰って行ったと
笑ってたよ」と。
パパ、見られてたよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっぴり成長 [小学生ママとして]

息子のボーイスカウトでは、毎年クリスマス頃の土曜日から12月30日まで、
「夜警奉仕」というのがあります。
近所を「火の用心」を叫びながら練り歩く、あれです。
ボーイスカウトの中でも、「ボーイ隊」という6年生以上が対象で、
3~5年生のカブスカウト、年長~2年生のビーバースカウトは任意参加、なのですが
昨年、4日間ほど参加した息子は、「消防団の人からありがとうといわれたのが
嬉しかった」と殊勝なことを言っていました。

で、今年は自分から率先して行く、といい、
7日間、パパとオール参加。
カブスカウトの長女は、学童のあった2日間は休んで私と妹と留守番でしたが、
息子の方は、早く夕飯を食べて、2日目からは自転車で集合場所まで行き、
長いとき(参加者が少なく、いつもは2コースに分かれるところ、両方回ったそうで)
には6kmくらい歩いたそうです。
消防団の人に感謝されるから?と聞くと、そういえば去年そうだった、
とやっと思い出したようなので、そういう高尚な理由ではなく、
夜に歩いて回るのが楽しいのでは、というのが旦那の所感ですが、
いつもは10時には寝ているのだから、眠いだろうし、もちろん寒いし、
最初の頃は同年齢の子もいなかったみたいなのに、何が彼を駆り立てているのか。
毎晩、当然のように出かけて行き、帰って来たときにとてもいい表情をしているのが
印象的で、一回り大きくなった気がしました。

大みそか、おせち料理を作ろうとして、栗きんとんにするサツマイモがないことに気づき、
息子に、歩いて10分ほどのところにあるスーパーに買いに行ってくれる?と聞くと
自転車で行くよ、と言い、無事に金時いもを1本、買って帰って来ました。
実は、ひとりでお使いに行かせたのは初めて。
しかも、行く前に「コウちゃんが来たら、お使いに行ったからおうちで待っててって言って。」と伝言を頼まれました。
その前にコウちゃんの家に言ったら、勉強中だと断られ、終わったら遊びに来てもらうという
約束をしていたそうです。
そんなところもしっかりしたな。と少し見直した冬休みでした。

でも、他のときは相変わらず、下品なことを叫び、妹にちょっかいを出し、
やっぱり怒られてばかりの息子なんですけどね。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

家族の絆を考える [小学生ママとして]

若い母親が、育児が嫌になって子どもを放置したり
「居所不明」高齢者が続々出てきたり
(本当に失踪している人と、行政手続きがうまくいっていないだけのものと
ごちゃごちゃになっている感もありますが)
と、家族をめぐる憂鬱な報道が多い今日この頃。
虐待の報道の中に、
「謝れ、謝れ」と何度も怒鳴る声が聞こえた、というのがあって、
やば、私も言ってる…と内心どきっとしていました。
だって、下の子に暴力を奮って泣かせてるのに謝りもしないんだもん…。
まあ、謝罪を強要しても無駄、ということが分かってきたので最近は言いませんが
窓を開けたまま説教していると、虐待と思われるかもしれないので
気をつけないといけないです。

とはいえ、今日も、夏休み最後の土曜日だというのに
宿題の進捗状況の確認がなかなか進まず、息子を叱りつけていた私。
穏やかに話し合おう、と思っていたのに
ちっとも自分の問題ととらえてくれず、上の空になっているので
ついイライラしてしまいます。

上の娘は、いつも金曜日のスイミングを、事情で土曜日に振り替えたので
車で送っていき、見学してきました。
「クロール速いね」と素直に感じたままを告げると嬉しそうでしたが、
つい、平泳ぎの足使いのダメ出しをしてしまう、小うるさい母です。

少し前の報道で気にかかっているのが、小3女子が首をつって自殺した、というもの。
いじめで自殺なんて、せいぜい高学年以上可と思っていたので
3年生でもそんなことを…というのがショックでした。
娘は4年生になってしまっています。
話をして、聞いてあげているつもりではありますが
本当に理解してくれる親だと思ってもらえるような聞き方をしてるかな、
とちょっと反省したり。

いずれにしても、虐待されて亡くなった子どもたち、
いじめを苦に死を選んでしまった子どもたち、
そして、誰にもみとられずに亡くなったり、行旅死亡人扱いになってしまった方たちの
ご冥福をお祈り申し上げます。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小学校に配慮してほしいこと [小学生ママとして]

2週間ほど前、息子が「受診のおすすめ」という紙を学校からもらってきました。
視力検査の結果、左目が「0.7不可、0.3可」で、近視の疑いがあるので
眼科を受診するようにというもの。
「0.7不可、0.3可」という意味もよくわからないながら、
視力検査のときに、0.1刻みでどこまで見えるかではなく、
0.7と0.3だけを見せたら、0.3は見えたが0.7が見えなかった、ということかな?
と推測しました。
息子には、特に見えないそぶりもなく、(私はド近眼なので、見えにくいときの
顔や表情は見分ける自信あり)、黒板が見えなくて困ることもない、というので
半信半疑ながらも、過去に受診したことのある、ショッピングセンター内の眼科へ。
検査した結果、左右とも1.0まで見えており問題ないことが判明。
学校では、なんだったのかな?と思いつつ、結果報告を出しました。

そして金曜日。また息子に「受診のお知らせ」が2枚。
1枚は歯科で、虫歯の疑いありとのことでしたが、もう1枚はまたまた眼科で
「アレルギー性結膜炎」の疑いがあるので眼科へ、と。
視力検査と眼科検診は違うのか?視力はひょっとして、眼科医ぬきでやるのか?
と思いながら、土曜日に歯科へ連れて行って虫歯治療をし、
その足で電車を乗り継いで同じ眼科へ行ってみたところ、なんと臨時休診。
仕方がないので今日の日曜日に、また眼科へ行きましたが、
結果は、アレルギーの気はあるが、今は症状が特に出ていないので
かゆみや充血などの症状が出たときに点眼薬で抑えていきましょう、
ということに。

ショッピングセンターの眼科なので、土日もやっているのはありがたいけれど
(でも休日診療扱いで少し高いのかも?)
たまたま空振りし、かつ結果的に緊急性がなく、単に「アレルギーがある」ということを
確認しにいくためだけに行ったことになったこともあって、
ひとこと言わせてほしい…
「眼科に行け」というお知らせは一度に出してくれ!!

視力検査に行ったときに一緒にアレルギーの方も見てもらえば、
3度も行かなくてすんだのに。
ま、視力も眼科も引っかかったのが運のつきだったのかもしれないけれど
受診のおしらせは、五月雨式ではなく、全部の検診のあとまとめて出してくれれば
何が大丈夫で何が問題だったかわかりやすいし、二度手間もなくなるのにと思います。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

涙の運動会 [小学生ママとして]

昨日は小学校の運動会。
息子は初めて。背が小さいので一番前にいるため、写真撮影にはうってつけ。
ラジオ体操や演技は少しはにかみながら、周りを気にしながらで
親としてはもっとしゃんとせい!と思いながらも、笑顔が可愛くて
久しぶりにシャッター押しまくりでした。

ところが娘は…自宅待機。
シルバーウィーク最後の2日間に頭痛と発熱を訴え、
明けた木曜日は熱も下がったので登校させたら
今度は腹痛と38.3度の熱で呼び出され、病院に行ったところ
A型インフルエンザ、との診断を受けてしまったのです。
解熱後2日間は登校禁止なので、月曜日に再受診するまでは自宅謹慎命令。

娘にとってのこの運動会は、3年連続リレーの選手に選ばれ、
しかも低学年の部での最上級生ということでアンカーを務める予定でした。
それが、本番2日前のインフル陽性通告…。
その上タミフルが効いたのか、金曜日は熱も下がって絶好調なのに出席できないという
よけいにつらい状況になってしまいました。
前日は、もう元気だから行きたい、に始まり
雨が降って延期になれば…
2週間前、高学年の学年閉鎖と学級閉鎖がなければ運動会が延期にならなかったのに…
と、たらればの愚痴を言い続けていました。

当日、午前中のリレーまで私が見、お弁当のあとで父親と交替して
家に帰ることになりましたが、
娘の出る予定だったリレーを見ながら、涙をこらえきれませんでした。
紅組がダントツトップで、娘の白組は惜しくも3チーム中3位。
娘がアンカーを走っていれば2位になった、かどうかはわかりません。
前日になって、補欠から正選手になった子や、急きょアンカーになった子は
どちらも娘の親友でしたが、
緊張してしまったかも…と思いながら、声援を送ってきました。

私は運動音痴な子どもだったので、運動会はむしろ、雨で中止になってほしいと
思うタイプでした。
出られないことを悔しがる娘がちょっぴり羨ましく、
でも、長い人生そんなこともあるさ、と乗り越えてほしいなと思う親心。

ちなみに、インフルエンザ。新型かどうかの検査まではしないようですが
ずっと38度以上の高熱が続くというわけではないようです。
一緒にキャンプから帰った子が何人も同じ症状で倒れていましたが
検査の結果、陰性だった子たちもいて、なのにそのお父さんが陽性になったりして
検査の精度はあまり高くないのかなという印象。
(感染者の4割は陰性と出る、とも聞きました。)
ということは、本当は感染しているのに陰性だと診断され、
普通の風邪として生活している人もいるはずで…。
でも、陰性になった子はタミフルを飲んだ娘よりも回復が遅いようです。

感染力も、強いのか弱いのかよくわかりません。
同じテントに泊まった子が全員倒れたにもかかわらず
うちの家族では、娘以外はぴんぴんしているのも不思議。
奇病に翻弄されてしまいました。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おもらし野郎 [小学生ママとして]

小学1年の息子、夏休みに入ってからやたらとおもらしが多く…
特に、親もお盆休みだった先週は、毎日のようになんか臭い、と思うと
彼の股間が濡れているというパターンでした。

もともと、この子はトイレトレーニングはほとんど苦労せず、
知らないうちに保育園で立ちションを覚えていつの間にかおむつが外れていて
たまに、遊びに夢中になっていると間に合わないことがある程度。
小学校に入ってから、一度学童で失敗した程度で
家でもそんなになかったのに、このところ多すぎる!!

そして休み明けの月曜日、学童でもやらかしました。
今日は大丈夫だったようですが。
「小学生 おもらし」で検索をすると、ときどきそういう子もいるようですが
放っておいたらそのうち治る、
がみがみ叱り過ぎない方がよい、
病院に行っても治療はない、(おねしょは別ですが、不思議に息子は夜中は起きます)
ということなので、放っておくしかないのかな?

またぞろ、親がかまってあげないから振り向いてほしいというサインかしら?
といちいちうがった見方をしてしまうのは、
かまってあげていない自覚があるからでしょうかね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

映画の予告編を見て [小学生ママとして]

夏休み、学童保育はありがたいことに8時からオープンしてくれるため、
会社が夏休みでなくても子どもたちが路頭に迷わないようになっていますが
狭い部屋に50人近い子どもを40日近く閉じ込めておくには無理がある、
ということで、時々市営のプールや児童館、工場見学などのイベントに連れ出してもらえます。

ただ、少ない指導員やアルバイトなどのスタッフで、何十人もの(やんちゃな)子どもたちを
引率するのは、特にプールの時など危険を伴う、ということで、
保護者が1世帯1回以上、引率に付き添うことになっているのが痛し痒し。

というわけで本日のプールに、うちは両親そろって休暇をとり、引率することにしていました。
ちょうど、明日からが会社の夏休みで、この月・火は「有給休暇取得促進日」で
比較的休みやすい、ということもありました。

朝から4人分のお弁当を作り、それぞれプールの準備を詰め、末の姫を保育園に押し込んで
いつもよりもゆっくりと学童へ向かうと、指導員さんが怪訝な顔。
なんと、台風につきプールは中止。
その連絡が父母会のメール連絡網で流れたはずだったのですが...。とのことで。
ところがどういうわけだか、私のところには入っていませんでした。

台風でも、室内プールへ行くこともある、というよけいな情報をもっていたことが邪魔をして
事前に確認しなかったのが悪いのですが、
土砂降りの中すごすごと家へもどり、今更出勤するわけにもいかないので
どこかへ行こうとかんかんがくがくの家族会議の末、
毎年恒例?の「仮面ライダー」と別の戦隊ものの2本立て映画へ。

仮面ライダーは、過去のライダーたちも登場して大ショッカーと戦う、という…。
柳の下に、去年の秋に見たウルトラマンをもう1匹見つけたりという感じでした。
予告編の中で「ボク、お母さんの子どもに生まれてよかった」というようなセリフがあり、
ちょっとほろっとしていると、横から息子が「当たり前じゃん」と呟いています。
「どうして?」と聞くと
「だって、ママがいないとなんにもできないし、暮していけないし」と。

映画のセリフとちょっと意味が違う気もしましたが、素直に親バカに喜んでおきました。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

目が行き届かない、あるいは節穴。 [小学生ママとして]

このところブログがご無沙汰気味だったのは、
一番気になってしかたないことが、まだここに載せられる段階にはなかったからです。
そちらはいまだに解決せず、くすぶり続けているのですが
ここで書ける新たな問題が出てしまいました。

金曜日に、息子が学童で女の子の頭を叩き、こぶができたと
その子の親御さんから学童にあとで電話があった、と
オットが聞いて帰ってきました。
息子にわけを聞くと、
「だって、何々が先にオレのお腹を殴ったから」
というのです。
ちょうど土曜日は父母会があったので、
まずはその子の親御さんに謝ってから状況を聞こうと思い、
声をかけ、申し訳ありませんでした、大丈夫ですか?と聞くと
(お互い1年生の親で、よく知らなかったのですが)
「冷やしたらすぐよくなりました、大丈夫です。
(叩かれた)理由が分からないっていうので…」と、
丁寧に返されました。
おとなしそうで、クレーマーのようでは全然ないお母さんだったので、
お宅のお子さんが先にうちの子のお腹を叩いたと息子は言ってるのですが、
ということばは飲み込んでしまいました。

父母会の後、指導員さんに話を聞きました。
その現場は見ていないのでどちらの言い分が正しいかはわからないとのことですが、
息子はこれまでも、通りすがりに挨拶代わりのように
ほかの子(や大人)を叩いたり蹴ったりすることがあったようで
今回の被害者の子は、それがトラウマになっているようだ、と初めて知りました。
以前の父母会でも、指導員さんから、なにもされていないのにいきなり手足を出す子がいる、
という話を聞いていましたが、わが子のことだとは思いもせず…。
まさに青天の霹靂。

言われてみれば、姉弟の間では、互いにちょっと何か気に入らないことを言われたとか
あるいは何もきっかけがなくても、手や足が出る喧嘩はしょっちゅうです。
手の早いのは上の娘の方だったのですが
それが弟にもうつったのか、あるいはそのうっ憤を外で晴らしていたのか。
家では、彼は、床に落ちているものは無意識に蹴飛ばしていますが
それも人に向かっているのか…。

家での様子を見る限り、本人に、たぶん悪気はないのでしょうが
いつも姉にやられているせいか、人の痛みにあまりに鈍感になっていたのか。
家に帰って、こういう話をきいた本人にはいい、
ほかのお友達はいやな思いをしているんだから、そういうことはやめなさい、
と説教をしたものの、反省している気配があまり見えません。
何度も言えば、少しずつでも気をつけるようになるのでしょうか。
お調子者のところはあるけれど、根は優しくて、友達がいっぱいいると
思っていただけに、衝撃の事実でした…。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

土曜参観日 [小学生ママとして]

今日は息子が入学して初めての土曜参観日。
去年は、1時間目から4時間目までずっと参観日、でしたが
さすがに先生方も疲れたのか、今年は2,3時間目になっていました。

2時間目と3時間目と中休み、どれも半分ずつ
1階の息子の教室と3階の娘の教室を行ったり来たり。
やっぱり3年生は1年生に比べると落ち着いています。
1年生たちは注意力の散漫なこと。まあ、参観日だからかも知れませんが。
中休みには、廊下で男の子たちは4,5人で順番に戦いあう遊びをやっていました。
…まあ、怪我まではしないようだし、
そういう体験の中で、どういうことをしたら痛い、ということを覚えていくのか?
と思い、放っておきましたが…。

3歳の娘はさすがに飽きてしまい、
しかも大人がいっぱいいると人見知りするのは相変わらずで
3時間目は教室の中には入ってくれず、学校探検状態。
万歩計でもつけて行けば達成感が得られただろうに、と思いました。

残念なのは、娘がこの間遊びに行ったお友達のお母さんに挨拶をしたかったのに
お顔がわからなかったことです。
娘に紹介して、と言っておいたのに、それどころではなかったようで。

ともあれ、2人ともちゃんと学校で授業を受けていることはわかりました。やれやれ。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「先生からの電話」デビュー [小学生ママとして]

昨日、初めて息子の担任の先生から電話がかかってきました。
私はまだ帰っておらず、夫が対応しました。
用件は、「今朝、学校に遅刻しました」だったそうで…。
8:20までに入らないと昇降口が閉まるのですが、
上の子の証言によると、朝会が始まるのを待っていた体育館から
昇降口付近でランドセルを背負って先生と話している弟が見えた、
8:30は過ぎていた、ということです。

本人に、どうして遅れたの?と聞くと
「Mくん(近所の2年生)が、虫かごにでかい石を入れて、重かったから。」
「なんで虫かごがあるのよ」
「日曜日にオレが忘れて行ったのを持ってきた」
「で、なんで石入れるの?」
「Mくんが入れろっていうから」
「重くて遅刻しそうなんだったら、そんなものは捨ててきなさい」
「だって、Mくんが出しちゃダメっていうんだもん」

なんだか、まったく悪びれていないというか...
反省の色とか、怒られてショックとかいう様子が全然感じられません。
しゃべっていて空しくなってしまいます。
夫はというと、
「とにかく虫かごが原因だから、もう虫かごは捨てる、今年は買わない」
と宣言していますが、そういう問題じゃないだろう?…。
ちなみにその虫かごはどうしたの?と聞くと、
Mくんが持って行ってそのまま、と答えるし、
夫は「こいつのいうことはあてにならん。
最初は、Mくんの虫かごだって言ってたんだ」といいだす始末で。
何が何やら。

上の子に、いつも学校に一緒に行ってるんじゃないの?と聞くと、
弟はさっさと走って先に行ってしまったり、
逆にMくんが出てくるのが遅いので自分たちが先に行ったりしているとのこと。
「あしたは、ちゃんと見てて、Mくんが遅くなりそうだったら先に行くように言ってね」
と、物が分かっている長女の方を指導してみましたが…。

一瞬、私が仕事で先に出て、目が行き届かないせいか?と思いかけましたが
家はいつものとおり7時20分に出たらしいので、
これは専業主婦でも防げなかったのだ、と自分を納得させました。
でも、子どもの足でゆっくり歩いても30分あれば着く学校に、
なんで1時間10分かかるんだよ…。

先生には、直接話ができなかったので、連絡帳に
「ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした、行き届かないところもあるかと思うので
今後ともご指導をよろしくお願いします」と書き、
息子にちゃんと出してね、と言い残して今朝出社しましたが、
帰ってみると、今日はその連絡帳を持っていくのを忘れていました…><

1年生の男子って、これで普通でしょうか!?


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 小学生ママとして ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。